【重要:予約診療の大幅な導入について】
診察時間帯お約束制(緩やかな完全予約制)を開始しました。下記をご確認ください。
完全予約制を目指し移行中です。現在のところ初診の方については、予約電話対応時間帯(次の項目参照)にお電話をいただくか、直接ご来院の上で診察日時をご予約できるように考えています。初診患者さん用の予約フォームを開発中ですので、しばらくお待ちください。
診察後に次回診察のおよその時間帯をお約束できます。診察券に次回診察日時(概ね15分単位)を印字してお渡しします。ただし時間ピッタリに診察が始まることを保証するものではありません。
またEメールを送って希望の診察日時を前もって(概ね診察希望日前々日の午後7時までに)お知らせいただくと、折り返し予約の可否とおよその診察開始時刻をお知らせすることにしました。
予約用メールアドレスは現在のところ外部には非公開で、再診の患者さんだけに窓口でお伝えしています。
従来の紙の問診票を廃止し、予約メールにご相談内容、足りない薬、症状の変化などをお書きいただくことで紙の問診票に替えます。初診及び間の開いた患者さんには「紙の」問診票に住所や治療歴などを書いていただくことがあります。ご相談の内容はあらかじめメモ等に詳しく書いてきて受付時に渡していただけるとありがたいです。
すでにご予約のある方も当日診察の前にクリニック宛に問診メールを送っていただきます。
[ご予約・問診メールの書き方]
- 件名(必須!) 1行に続けて書いてください
- 診察券番号+本名(漢字OK)+生年月日(元号、年、月、日)
- 本文
- 希望の診察内容、前回診察後の経過、欲しい薬、疑問点など自由記入
- 希望診察時間(本文内に書いてください)
- 年月日+診察開始希望時間帯(おおよそ15分単位)。
※ ご希望に応じられない場合、代わりの時間帯をご提案します。
※ 希望日前々日午後7時までに受信した場合、できるだけ速やかにご希望の時間帯で診察可能かどうかお返事します。
診察は予約・問診メールを送っていただいた方優先とします。近い将来、完全予約制への移行を検討しています。
初診患者さんの予約制については現在検討中です。
より使いやすいご予約フォームを開発中です。